2025/05/01

オレンジ知育玩具紹介Vol.3

こどもサポート教室オレンジです。
本日は教室にあるおもちゃ「将棋」を紹介します。
将棋は6世紀ごろから中国から伝わったとされているボードゲームです。

ルールは簡単で相手の「王将」を取ると勝ちというシンプルなゲームですが、
8種類の駒を使ってプレイするため戦略を立てたりと奥が深いゲームになっています。

大人から子どもまで対等に勝負できるゲームになっており、
教室ではじっくりと座って集中して考える姿をよく見ることができます。
また、教室には将棋を教えれる指導員や入門書が置いており初めてコマに触るお子さまも楽しんで取り組んでいます。

他にもコマを使った遊びも子ども達自ら考えておこなっています。
例)ドミノ、おはじき、はさみ将棋etc

このように色々な遊びを考えることでほかの人とのコミュニケーションスキルやルールを作ってそれを守る力が養われます。

このようなおもちゃを沢山オレンジでは用意しております。


児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもサポート教室オレンジ
〒553-0006 大阪市東淀川区上新庄3丁目19-47 エスポアール2 1F
080-4758-3458