こどもサポート教室オレンジオレンジです。
今回はオレンジでの未就学児のサッカーについて書いていきます。
オレンジではウオーミングアップ、tr1、tr2,そして最後に試合で締めくくるプログラムになっています。
ウオーミングアップでは主にボールを使わない走ったり、飛んだりと様々な要素を取り入れたプログラムをおこなっています。
tr1では主に自分とボールといったように個人でトレーニングを行います。
tr2ではそこに相手又は味方を加えた複数人で行うトレーニングを行います。
最後の試合では参加したい子供に加えて指導員も加わって試合を行います。
このような流れでオレンジでのサッカーの時間を過ごしています。
試合では各チームサッカー経験者の指導員が入り細かな技術の指導やプレーに対する取り組み方など様々なことを学べるように取り組んでおります。
時には大差で負けてしまう事もあり泣いてしまったり「もうやりたくない」と言ってしまうこともありますが、勝負の世界には勝ち負けが存在する事を指導員が
フォローをしながら伝えていく取り組みをしています。
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもサポート教室オレンジ
〒553-0006 大阪市東淀川区上新庄3丁目19-47 エスポアール2 1F
080-4758-3458