2024/11/08

非認知能力を高める遊び

 

 

非認知能力とは

自分の感情をコントロールし、自分と他者を大切にできる力です。

例えば

自身の力を発揮する力

・諦めず目標に向かって頑張る・失敗しても立ち直れる

・感情をコントロールする・自己肯定感を高める

 

他者と上手く関わる力

・協力しながら物事を進める・人の気持ちを考え、共感する

・他者の意見を尊重する・コミュニケーション能力

など、勉強やIQ(知能指数)では測ることのできない能力で

生きていくうえでとても重要な能力です。

今回はオレンジでも取り組んでいる

非認知能力を向上させる遊びをご紹介いたします。

お散歩サッカー

①ボールの上に足をのせます。

②次に足の裏でボールを転がすように進めます。

転がすのが上手にできてきたら

③ボールをドリブルします。

④指導員が指示した身体の部位でボールを止めます。

(足裏、手、お尻、おなかなど)

「ストップ!」」の声に合わせて静止したり

バリエーションを増やして楽しく行っています。

ドリブルをしながら指導員の指示を聞いて止まるなど

ドリブルや聞くことに集中する必要がある為

集中力が育ちます。

オレンジではサッカークラスのウォーミングアップで

楽しく非認知能力が育つ遊びにも取り組んでいます。

 

お子さまのお困りごとなど

お気軽にご相談ください。

🍊大阪市東淀川区上新庄3丁目19番47号